top of page
検索

夏休み

  • 平尾政信
  • 2019年8月12日
  • 読了時間: 1分

 能登半島に行った、西の付け根、金沢から東の氷見まで。ぐるーっと一周、輪島と和倉温泉に泊まって2泊3日の、ちょっとだけ贅沢な夏の家族旅行。

 何が贅沢かといえば、おいしい食べ物、美しい景色はもちろんだが、3日間、家族で過ごし、東京で暮らす長男も一緒に日常を離れて、時に冗談を言い合ったり、真剣な話をしたり互いの近況や、これからのことなんかも話し合ったりで、とっても楽しいかけがえのないひと時。

 私は半島、岬、海峡が大好きで、2年前には、これまた家族で、四国の佐田岬に行った。その先端から九州を海峡越しに見て大満足。明石、馬関、津軽、ドーハー、そして、いつかは、ジブダルタル海峡へ。ホルムズ海峡も平和になって欲しいものだ。

 能登半島から朝鮮半島これはちょっと海峡とは呼べないけど、二つの土地を海が隔てている。海の向こうに土地がある、人がいる。海峡が好きなのは、そんな風に何かを隔てることが好きだからでは決してない。逆に、どんな関係の中にも隔てるものがあり、そして、それは取り除くことができるんだということを自分に戒めるためかもしれない。

 そんな、勝手な理屈はさておいて、とにかく、なぜだか私は海峡が好きだ。

 
 
 

最新記事

すべて表示
いつの間にやら、冬がやって来た。

木枯らし一号が一気に冬をもたらした。 台風が甚大な災害をもたらした。 ワンティームのラグビーが日本中に感動をもたらした。 合意なき決定が札幌にマラソンをもたらした。 某大臣の「身の丈」発言が、現場に混乱をもたらした。 火災が地元の人々に悲しみをもたらした。...

 
 
 
たわごと

地球温暖化問題。そんな中で16歳の少女グレタ・トゥンベリさんが脚光を浴びている。私は、詳しいことはわからない。気象行動サミットで彼女が涙ながらに訴えた内容の全文を知っているわけではないし、訳されたものを見ただけで、原語を理解しているわけではない。ただ気になることがある。「未...

 
 
 

朝、自転車で教会へ向かっていた。暑さも少し和らいで風が心地いい。いつもの細い道、右折しようとしたら、いきなり自転車が左折してきて危うくぶつかりそうになった。 どちらも別にスピードを出していたわけではないけれど、相手の自転車の荷台には3歳ぐらいの子供が乗っていた。運転している...

 
 
 

Comments


ジーザスファミリー

礼拝;​毎週日曜日11:00~12:30

jesusfamily@kbe.biglobe.ne.jp

06-6697-3502

〒545-0014 大阪府 大阪市阿倍野区 西田辺町1-21-13 3F
地下鉄御堂筋線 西田辺駅から徒歩3分

©2019 by ジーザス・ファミリー. Proudly created with Wix.com

bottom of page